人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みずの森・ロータスと美

みずの森・ロータスと美_b0299042_19431258.jpg

1月13日  ロータス館の中にある常設「ロータスの美」古代から神秘の花とされていた蓮がいろいろなことに使われていました。 英名 lotus はギリシア語由来で、元はエジプトに自生するスイレンの一種「ヨザキスイレン」 を指したもの。 その歴史が見られます。

みずの森・ロータスと美_b0299042_19434922.jpg

エジプトの聖なる植物、ロータス。 王と王妃第18王朝 テーベ・ナクト墳墓壁画に描かれています。

みずの森・ロータスと美_b0299042_1943561.jpg

仏教とともに伝来し古くから使われた名でハスの花と睡蓮を指して「蓮華」(れんげ)といいます。

みずの森・ロータスと美_b0299042_1944320.jpg

散華篭(さんげろう)。 制作年代:江戸時代18世紀。 仕様:銅、線刻、黒漆。

みずの森・ロータスと美_b0299042_1944889.jpg

尼蓮禅河渡渉の奇跡。 制作年代:前1世紀頃。 仕様:砂岩浮影。

みずの森・ロータスと美_b0299042_19441575.jpg

蓮華の中のヤクシニー(復刻)。 制作年代:前2世紀。

みずの森・ロータスと美_b0299042_19442168.jpg

ロータスの上のツタンカーメン王(模造)。  制作年代:第18王朝。

みずの森・ロータスと美_b0299042_19443424.jpg

ハス母神像。

みずの森・ロータスと美_b0299042_19444540.jpg

蓮の文様。 縦横無尽に埋め尽くす潜在的なエネルギー「美と生命の蓮」

みずの森・ロータスと美_b0299042_1944528.jpg

洋彩花文壺。

みずの森・ロータスと美_b0299042_1945336.jpg

螺細花鳥文小函(らでんかちょうもんこばこ)。 制作年代:18世紀。朝鮮時代。  こうして見てみると古代から色々な物にロータスが使用されていたことがよくわかりました。

   ※草津市立水生植物公園・ロータス館
    滋賀県草津市下物町1091  TEL:077-568-2332   

by sazaneri873 | 2014-01-28 00:02 | 滋賀 | Comments(6)

Commented by Mini at 2014-01-28 07:29 x
お早うございます。
蓮は泥より出でて泥に染まらず・・・蓮や睡蓮は泥沼からでますが、綺麗は花を咲かせますよね。
蓮華、古代からいろんな物に使われていたんですね(^^)
Commented by 蓮の花 at 2014-01-28 08:58 x
あの艶やかな蓮の花を観ていると、吸い込まれそうな優しい美しさを感じます。 行田市に行って、初めて古代蓮の花を観たときも、あのピンクの花に魅了されたものです。 
Commented by at 2014-01-28 21:09 x
Miniさん
こんばんは~
水の中から、それも泥沼の中から綺麗な花が咲くことは
古代の人にとっては神秘なことだったようですね。
映像や模型などでも説明されていました^^;
Commented by at 2014-01-28 21:17 x
サヌヒロさん
こんばんは~
古代ハス、2000年以上前の蓮を今でも見られるなんて
ロマンがあってあの綺麗な花びらの蓮に魅了されますね^^;
Commented by ukyou at 2014-01-28 21:53 x
こんな催しも行われているんですね。
さすが蓮 作品の種類は違うけど
ところが違っても崇拝されていたんですね。
Commented by at 2014-01-28 22:07 x
ukyouさん
常設の展示です。
展示されているのは数点が入れ替わるだけで
ほとんど同じものが展示されています。
でもいくたんびに写して見たくなります。
ツタンカーメン王の綺麗な顔だちに魅了されます。
お釈迦様の蓮の台になってい蓮
古代から色々な物に使われてきたようです。




名前
URL
削除用パスワード