人気ブログランキング | 話題のタグを見る

八坂庚申堂

八坂庚申堂_b0299042_13533379.jpg

2月2日  八坂の塔を見ながら歩きます。 目的は・・・

八坂庚申堂_b0299042_13545455.jpg

八坂の庚申堂です。 日本の庚申信仰発祥の地、大阪四天王寺庚申堂、東京入谷庚申堂(現存せず)と並び日本三庚申の一つの八坂庚申堂です。 

八坂庚申堂_b0299042_1355159.jpg

色とりどりのくくり猿が吊るされています。 くくり猿は“心”をコントロールするアイテム、くくり猿に願い事を託して、それを叶える秘訣は、欲を一つ我慢することだそうです。

八坂庚申堂_b0299042_1355721.jpg

言葉の違う人たちが興味津々、熱心に見ていました。

八坂庚申堂_b0299042_13551484.jpg

本堂には本尊の青面金剛が祀られています。

八坂庚申堂_b0299042_13552045.jpg

見ザル、聞かザル、言わサルと一緒に沢山のくくり猿です。 

八坂庚申堂_b0299042_1355284.jpg

境内の梅は蕾が膨らんでいました。

八坂庚申堂_b0299042_13553877.jpg

訪れたのは2月2日、八坂の塔の通りのお店ではガラスに鬼さんがいました。

八坂庚申堂_b0299042_13554590.jpg

店先に吊るされたくくり猿、 京都ではよく見かけます。

八坂庚申堂_b0299042_13555253.jpg

坂道に建つ家にも犬矢来が・・・京都は雰囲気がいいですね。 大好きな街です。

    ※八坂庚申堂
      京都市東山区金園町390  TEL:075-541-2565

by sazaneri873 | 2014-02-12 00:02 | 京都 | Comments(8)

Commented by 色とりどり at 2014-02-12 00:12 x
「くくり猿」ですか!  飛騨高山の「さるぼぼ」とはちょっと違うんですネ。  「お守り」と云うより、「お願い」なんだ!
でも紐に吊るす様子は似ています。 
Commented by oume at 2014-02-12 16:25 x
八坂庚申堂京都良く行きますのに知りませんでした。
くくり猿欲を一つ我慢して願い事が叶う・・・梅はもう少し先でしょうか・・・一度お参りして見たいです。
Commented by at 2014-02-12 20:28 x
サヌヒロさん
こんばんは~
さるぼぼと似ていますがちょっと違うみたいですね。
奈良の庚申堂の「見代わり猿(くくり猿」」と似ています。
奈良の方でも軒先に吊るします。
今度は奈良の庚申堂へ行ったみたいです^^;
Commented by at 2014-02-12 20:30 x
oumeさん
こんばんは~
梅の咲く頃にお出かけ下さいね。
八坂の塔へ行くまでにも
軒先に「くくり猿」がつるされていますよ^^;
Commented by naraspa at 2014-02-12 22:54 x
京都の庚申さんはカラフルで良いですね^^
Commented by at 2014-02-12 23:25 x
naraspaさん
こんばんは~
軒先に吊るされた「くくり猿」は赤ですが
庚申堂のはカラフルで綺麗です。
今度奈良の庚申堂に行ってみたいです^^;
Commented by Mini at 2014-02-12 23:51 x
こんばんは。
私もこの辺りを歩いた時、何かなあと思いちょっと覗いたことがありますが、こう云うことだったんですか。全然知りませんでした(^^)
Commented by at 2014-02-13 23:09 x
Miniさん
こんばんは~
軒先に吊るされたきくり猿は
庚申信仰のアイテムだったようです^^;
名前
URL
削除用パスワード