人気ブログランキング | 話題のタグを見る

陶器神社

陶器神社_b0299042_1154201.jpg

8月16日     火防(ひぶせ)陶器神社。  陶器商人に崇拝されている火防 陶器神社は明治40年(1907)、西区靱南通1丁目から移されたものです。  7月の「大阪せともの祭り」で展示される、皿・茶碗などの陶器で飾りつけた瀬戸物人形は、大阪の夏の風物詩として有名です。 当日、周辺の陶器問屋街では陶器の廉売りも開催されているようです。  

陶器神社_b0299042_14565850.jpg

火防 陶器神社。

陶器神社_b0299042_1457780.jpg

額も焼き物です。

陶器神社_b0299042_14571723.jpg

由緒書き。

陶器神社_b0299042_14572720.jpg

陶器神社の左右の陶器の灯ろう。

陶器神社_b0299042_14573889.jpg

有田焼。 陶器神社の神紋入り・染付祥瑞。

陶器神社_b0299042_14574976.jpg

綺麗な絵付けです。

陶器神社_b0299042_14575856.jpg


陶器神社_b0299042_1458761.jpg

瀬戸焼・志野釉。

陶器神社_b0299042_14581671.jpg

坐摩神社の境内に陶器神社があります。

陶器神社_b0299042_14582577.jpg

大きな備前焼の狛犬。

陶器神社_b0299042_14585844.jpg

窯元から贈られた焼き物。

陶器神社_b0299042_14593552.jpg

上にはこんなのが付いていました。

陶器神社_b0299042_1459468.jpg

水口・瀬戸焼・織部釉竜形。

陶器神社_b0299042_14595744.jpg

壺。

陶器神社_b0299042_150932.jpg

灯籠。 独特の形です。

陶器神社_b0299042_1502778.jpg

そろそろお暇。

陶器神社_b0299042_1503886.jpg

カエル。

陶器神社_b0299042_1504829.jpg

瀬戸赤津焼。 境内にある陶器を見つけるのも面白かったです。 次回は是非「大阪せともの祭り」の瀬戸物人形を見て見たいです。 ありがとうございました。

  ※ 陶器神社
     大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺3号  TEL:06-6251-4792  

by sazaneri873 | 2015-09-02 00:02 | 大阪 | Comments(14)

Commented by マリババ at 2015-09-02 00:18 x
彩さん今晩は、前回、サギソウを紹介していただいた、いかすり神社の境内に陶器神社があるんだ。
中が、ひろいんですね。
有田焼の大きな灯篭も素敵だしなんといってもあちこちにあるオブジェが陶器だなんていいですね。見てて面白いですよ。
Commented by at 2015-09-02 08:50 x
マリババさん
陶器神社があって陶器まつりがあることを知りました(終わっていましたが・・・)
それで陶器神社にも目を向けてみました~
額を始め左右の大きな清水焼の灯ろうに
全国からの焼き物を宝探しのように見つけてきました。
Commented by ズボラッチ at 2015-09-02 09:21 x
彩さん おはようございます。
 坐摩神社の中に陶器神社があるとは知りませんでした。色々あって面白そうですね。それにしても、彩さんはいつも丁寧に見て回って張りますね。拙者には中々出来ません。
 あの辺に行くと、故米朝さんの「壺算」を思い出します。
Commented by oume at 2015-09-02 13:44 x
あの鷺草の坐摩神社の中に陶器神社があるんですか??
鷺草の時一回りしたのだけど、こじんまりとした神社ですよね。

流石陶器神社だけあって、灯篭色んな置物も陶器ですね。
あの辺りはビル群でしたよね。
陶器市は近くでは清水あたりにありますよね。それくらいかな~?
覗いたことがるのは
Commented by at 2015-09-02 14:01 x
ズボラッチさん
何度か訪れていますが今回は陶器神社に注目してみました^^;
米朝さんは古典落語がお上手でしたね。
Commented by at 2015-09-02 14:04 x
oumeさん
こんにちは~
会館内で陶器市があり販売されているみたいです。
皿・茶碗などの陶器で飾りつけた瀬戸物人形も飾られるみたいで
次回はせともの祭りに行って見たいです。
Commented by Mini at 2015-09-02 15:26 x
こんにちは。
坐摩神社も知りませんが、陶器神社ですか。
有田焼とか備前焼などは聞いた事がありますが、焼き物にも疎くて(^^)
色んなところの焼き物があり楽しいでしょうね。
Commented by at 2015-09-02 18:29 x
Miniさん
こんばんは~
そう言えば付近に陶器屋さんがあって
そちらで以前買い物をしました。
陶器神社は珍しいですね。
Commented by ukyou at 2015-09-02 21:54 x
大阪にも陶器神社があったんですね!
京都の陶器神社と違って陶器がたくさん並んでいます。
備前焼の狛犬 なかなかかっこいいなあ~。
Commented by at 2015-09-03 13:24 x
ukyouさん
こんにちは~
清水焼が有名な京都にはやはり陶器神社があるのですね。
一度訪れてみたいです。
いつも情報ありがとうございます。
Commented by tora0405 at 2015-09-03 15:27
あっ、陶器神社ですね。
以前、せともの祭りの時に、ぶらっと行った(迷い込んだという方が当たっていますが)行った事がありました。こんな街中にこんな面白い神社があるんだと思いました。
陶器の灯篭がとても綺麗で、印象的でした。本当に珍しいものですよね。
Commented by at 2015-09-03 16:30 x
atsuさん
こんにちは~
せともの祭りに行かれたのですね。
賑わっていましたか~
一度瀬戸物人形を見て見たり、
展示即売もあるのでしょうか、買ったりしたいです。
Commented by Ageha at 2015-09-03 17:04 x
TBが飛ばないし、URLが書き込めないのでコメントで失礼しますね。
私のブログのフォト・大阪7月27日の日記なんですが
坐摩神社の大阪せともの祭の写真を少し載っけました。
ちちんぷいぷいの台本(?)持った角さんのたぬきが可愛かったですよ。
たぶんお祭りのときしか出してこないんでしょうね。(^_^;)

もう使わないけど捨てるに捨てられない食器や陶器を収める箱が置いてあったり、
願い事を書いた丸い皿を納める箱が設置されてたりしました。
菊人形はみたことあるけど、お皿で着物を形作る陶器人形は初めて見ました。
今年は7月21~23日にやってて、その時に咲き始めたばかりのサギ草を少し撮影して・・・あとすっかり忘れてました。゚(゚´Д`゚)゚
Commented by at 2015-09-03 17:29 x
Agehaさん
こんばんは~
いつもT.B.して頂いても受け取れないなんて本当におかしいですね。ごめんなさい。
7/27のせともの祭り拝見しました。
瀬戸物人形も綺麗ですね。初めて見ました。
サギソウを始め色々楽しめそうで来年は是非行きたくなりました(*^^)v
ありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード