蹴上インクラインの桜

3月23日 蹴上インクラインの桜です。 琵琶湖疎水の一部の蹴上インクライン(傾斜鉄道跡)に沿って約90本のソメイヨシノの桜並木が続き、線路内を散策しながら桜を楽しむことが出来ます。 京都らしく和服姿の方が何組もおられました。 いいですね。

トンネルの上がインクラインです。

下から見上げる桜。

下からも桜並木が見られます。


トンネルをくぐって・・・インクラインの方へ上がっていきます。


段々上がってきました。インクラインにはもう少し。

インクライン(傾斜鉄道)に来ました。 線路があり、右側には敷石が施され歩きやすくなっています。


座ったり桜の近くで写したり、いろいろに桜を楽しんでいます。

見事な桜です。


満開で~~す。

琵琶湖疎水の船運ルートの一部で、落差の大きかったこの場所は、台車に船を載せて運行していた傾斜鉄道(インクライン)の跡地です。


琵琶湖疎水記念館のところに来ました。 ここからの眺めが素敵です。 ありがとうございました。

コロナの終息を願います。
がんばろう日本。 GANBA!! ● JAPAN コロナには負けない!! 橋杭岩の日の出
by sazaneri873 | 2021-04-08 00:01 | 京都 | Comments(6)